【Android】【Java】Bitmap.getConfig() がなぜか null になる 
2014/12/03 Wed [edit]
う~ん、どうもこの問題は海外サイトまで調べたけど、いまいち原因は書かれてないな…。
私が実験していたのは、他者のライブラリで画像も適当なサンプルを使っていたので、画像フォーマットの問題なのかと思ったのだが、同じ条件で新しく作った画像でも、片方は上手くいって、片方は null が返ってきたりする…。なんじゃこりゃ。
というわけで、あまりいい対処法は見つからなかった。無理矢理やるなら、try~catch で 囲って、エラーが出たら、Config.ARGB_8888 でやるしかないのかもね。Android のバージョンにもよるみたいなことも書いてあったが、詳細は不明。
例えば、
Bitmap image1, image2;
try {
image1 = BitmapFactory.decodeResource(getResources(), drawableID);
image2 = image1.copy(image1.getConfig(), isMutable); //getConfig() = null になることがある
} catch (Exception e) {
image2 = image1.copy(Config.ARGB_8888, isMutable); //こっちなら大丈夫
}
みたいな感じに。
Bitmap.createBitmap(w, h, image.getConfig()) みたいなコードもね。取得できないことがたまにあるので、エラーが出る。使わない方が無難かな…。
- 関連記事
トラックバック
トラックバックURL
→http://fantom1x.blog130.fc2.com/tb.php/154-09055973
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |