【Unity】PlayerPrefs, persistentDataPath, temporaryCachePath の保存場所(パス)一覧表 
2019/06/20 Thu [edit]
ただのチートシート。公式マニュアルにも書いてあるのだが、ちょっと見づらいので、表にして楽に確認したかっただけ(笑)。
ただし、iOS, Mac についてはマニュアルや資料からの抜粋のみ。また、iOS, Mac はバージョンによって結構変わるみたいなので、最新情報をググった方が良いかも知れない。
(※) 掲載時点:Unity 2018.4.1f1 / Windows10 / Android 8.0 / iOS, Mac はマニュアル・資料から抜粋
■PlayerPrefs の保存場所(パス)
(マニュアル)
・PlayerPrefs
●PlayerPrefs 保存場所 一覧
Android | /data/data/[pkg-name]/shared_prefs/[pkg-name].xml |
---|---|
iOS | ~/Library/Preferences/[bundle identifier].plist |
Windows | [レジストリ] (ランタイム) HKCU/Software/[company name]/[product name] (エディタ) HKCU/Software /Unity/UnityEditor /[company name]/[product name] |
Mac | ~/Library/Preferences/unity.[company name].[product name].plist |
Windows Store App | %userprofile%/AppData/Local/Packages/[product name]/LocalState/playerprefs.dat |
Windows Phone 8 | (ランタイム) <main drive>:/Users/<user name>/AppData/Local/Packages/<package id>/LocalState (エディタ) <your project path>/LocalState |
Linux | ~/.config unity3d[CompanyName]/[ProductName] |
WebGL | ブラウザーの IndexedDB API |
※[company name], [product name], [bundle identifier], [pkg-name](パッケージ名:bundle identifier) は Build Setting のもの。
※iOS, Mac はバージョンによって結構変わるみたいなので、最新情報をググった方が良いかも知れない。
ちなみにネイティブ(Java)ではもう少し細かくファイルが分かれる。必要なら以下の記事を参考にして欲しい。
・Preference 機能を使って設定データを読み込み・保存する
■Application.persistentDataPath の保存場所(パス)
(マニュアル)
・Application.persistentDataPath
●Application.persistentDataPath 保存場所 一覧
Android | /data/data/[pkg-name]/files |
---|---|
iOS | /Application/<guid>/Documents |
Windows | <main drive>:/Users/<user name>/AppData/LocalLow/[company name]/[product name] |
Mac | ~/Library/Application Support/[company name]/[product name] |
Windows Store App | %userprofile%/AppData/Local/Packages/[ProductPackageId]/LocalState |
※[company name], [product name], [bundle identifier], [pkg-name](パッケージ名:bundle identifier) は Build Setting のもの。
※iOS, Mac はバージョンによって結構変わるみたいなので、最新情報をググった方が良いかも知れない。
■Application.temporaryCachePath の保存場所(パス)
(マニュアル)
・Application.temporaryCachePath
●Application.temporaryCachePath 保存場所 一覧
Android | /data/data/[pkg-name]/cache |
---|---|
iOS | ~/Application/<guid>/Library/Caches |
Windows | <main drive>:/Users/<user name>/AppData/Local/Temp/[company name]/[product name] |
Mac | /var/folders/<id>/<guid>/T/[company name]/[product name] |
※[company name], [product name], [bundle identifier], [pkg-name](パッケージ名:bundle identifier) は Build Setting のもの。
※iOS, Mac はバージョンによって結構変わるみたいなので、最新情報をググった方が良いかも知れない。
(マニュアル)
・PlayerPrefs
・Application.persistentDataPath
・Application.temporaryCachePath
(参考)
・Unityのリソース保存パス
・unityのプラットフォームによるデータの保存パス
・unityでplatformによって取得できるパス
(関連記事)
【Unity】オブジェクト(クラス・構造体)、配列、リスト、辞書をJSONでPlayerPrefsに保存する
【Unity】【C#】テキストファイルの読み書きをする(リソース/ストレージ)
【Android】【Java】Preference 機能を使って設定データを読み込み・保存する
【Android】【Applet】【Java】テキストファイルの読み込み・保存 まとめ
- 関連記事
トラックバック
トラックバックURL
→http://fantom1x.blog130.fc2.com/tb.php/325-b224c844
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |